子供が生まれて何か変わった?+2022.7 収支

こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。

今日は先月の収支の報告と、去年子供が生まれてうちの家計がどう変わったのかのお話したいと思います。

今月の収支

先月7月の収支ですが、こんな感じになりました。

ま、無風っちゃ無風ですが、先月や先々月みたいな自動車税や車検代がなかっただけ気持ち的にかなり楽ですね。

暑くなったなったおかげでガス代がかなり下がりました。

夏場になるとエアコンで電気代が爆発しがちですが、幸いにも今のところ、エアコンの利用はそう多くなっていません。

ま、7月分の電気代請求は9月あたりになるんで、お楽しみですね。

子供が生まれても出費は増えず

今月で子供も1歳になりますが、いい機会なので、子供が生まれて家計がどう変わったか総括してみたいと思います。

結論から言えば、子供が生まれても案外出費は増えませんでした。

もっと増えると思ってガクブルでしたが、意外です。

遊びに行く場所が変わった

まず、赤子を連れていると、行くことができる場所に制約がかかります。

そのせいで、家計にインパクトが大きい外食、レジャー、旅行系が激減しました。

仮に私が一人暮らししていたら、どれも殆どやらんやつばかりですね。

ちょっと言い方悪いですが、倹約家が結婚すると相手にお付き合いする形で余計な出費が増えたりするものです。

だけど、子供が上手い具合に重しになって、こういう出費が自然となくなりました。

遊びに行くと言っても、赤子を放置するわけにはいかないので、近所の赤子を連れていけるところに限られます。

公園の芝生広場とか、海水浴場とか、市役所のキッズルームとか。

どれも無料です。

この1年で子供を連れて行った有料の施設なんて、年間パスが800円で買えてしまう近所の庭園兼植物園ぐらいのもんだと思います。

私にとってこれは全くストレスにならないけど、外出が好きな嫁さんにはストレスかもしれません…。

洋服代が激減してベビー服代をカバー

元々うちの嫁さんは買い物が大好きで、買い物でストレスを発散させてるようなところがあります。

特に、服、靴、帽子、カバンなど、身に付ける系のものを選ぶのが好きです。

なんで、子供が生まれる前は滅茶苦茶服を買ってました。

こんなに買って、ファッションショーでもすんの??
服沢山あっても、自分の体は一つやで??

って思ってしまうぐらいの勢いで。

自分で稼いだお金で買ってきていたので、私も強くは止めてこなかったのですが、

こんなにカネ使ってて、子供生まれたらどうなるんだろう??

と戦々恐々だったのも確かです。

だけど、蓋を開けてみたらどうってことなかったです。

何が起こったのか?

嫁さんに起こった変化

興味の対象が愛娘のベビー服選びに移行。その分、自分が着る服には無関心に。

自分の服を買うのに使っていたお金が大幅に削減され、子供のベビー服にまわされた。

嫁さん本人に言わせれば、子供が着せ替え人形と化していて、頭のキャパがそっちに取られて自分の服には興味がなくなったのだと。

このあたりは本当に蓋開けてみないと分かりませんね。

家族トータルではむしろ支出減

嫁さんが仕事を休んでいることで、私が担当する生活費のウエートが増えているせいで、私個人で見ると子供が生まれる前後で支出はそう変わっていません。

ただ、家族全体で見た場合、子供が生まれても上記の二次的な要因で月々1~2万円の支出減ですね。

元々それなりに自分の楽しみにお金使っていた嫁さんが、お金を自然と使わなくなったからです。

「子供が生まれるとお金がかかる」

と世間では言われていて、一般論からしたら実際そうなんでしょうけど、子供が生まれたことで出て行かなくなるお金もあるんだなってしみじみと感じます。

まぁ…本当にカネかかるのは中高生以降の話なんだろうけど。

ただ、元々ある程度遊びたい系の嫁さんがストレス抱えていないかが少し心配です。

どっかでガス抜きの方法も考えないとなぁ…。

★スポンサーリンク