
窓際職員のボーナス査定がまさかの結果に
冬茄子の査定が通知されました。 結果はまさかの5段階中の上から2番目。 このブログ見て頂い ...

大手企業や役所に就職してもお金に困る人は多い
婚活市場で同業者や大手企業勤務の人に人気が私あるらしい。 「公務員は資産形成には持って来い ...

FIRE民は地方公務員に向かない?
先日上げた記事に、弱小ブロガーとしては嬉しいことに、コメントをいただきました。 今日は、こ ...

地方公務員ってオワコンなのか?
うちの業界を志望する学生が増えているとのこと。 このデータだけ見れば、全然オワコンなんかじ ...

不労所得の有難みと新たな景色…休職を経験して
何度か書いてきたけど、私は30過ぎの時に病気で1年休職したことがあります。 その間、健康保 ...

まったり企業の罠…「辞めたら勿体ない」が人を追い詰める
ホワイト企業も含め、労働環境がヌルい会社ってのには、そういう会社ならではの闇があったりしま ...

窓際族になるとこうなる
今日は窓際職員の私が、会社でどんな感じで過ごしているのか晒してみたいと思います。 稼働率は ...

飲み会に「積極的に参加」しろだと!?
コロナ騒動の自粛の影響で、イベントや飲み会が全てぶっ飛んで快適な生活を送ってきた私ですが、 ...

「普通」に囚われて自分の気持ちに蓋をしたヤツの末路
他人のブログ読んでいると、「男がFIREしてから婚活すると、いくらお金持っていてもただの無 ...

久々に来た仕事で無事死亡
今日は仕事で痛恨のミスをやらかしました。 仕事が来なくなって場数がこなせなくなると仕事覚え ...