
男損女肥…ゆるブラック・パープルの闇
今日は、ゆるブラック&パープル企業の闇についてお話します。 こういう会社で勤めていると、「 ...

旅の報告(復命)
2泊3日で松山まで出張に行っていました。 お家大好きで外出が嫌いな私は、プライベートではあ ...

地方公務員マイナー技術職…仕事内容や組織のここが嫌
今回は「地方公務員マイナー技術職のここが嫌だ」というテーマで進めて行きたいです。 最初に断 ...

仕事を通じた成長なんかいらない
私は会社の仕事に関係した成長やスキルアップを完全に諦めてしまっています。 もちろん、これが ...

ワクチン接種の調査で腫物扱いされました
私はコロナワクチン未接種者。 そして今日、ワクチン未接種が原因で腫物扱いを受けることと相成 ...

尊敬するならカネをくれ
世間には、「周囲から認められたい」という気持ちを原動力にして働く人が結構多いようです。 別 ...

モンスター職員の再雇用で職場がザワつく
今日は職場をザワつかせている話題をお届けしたいと思います。 パープル企業って、悪い意味でマ ...

「FIREは危うくて愚か」←余計なお世話です!
ネットサーフィンしていたら、うーん…と思うようなFIRE批判の記事を見つけました。 まぁ、 ...

職場のワクチン接種率が「100%」らしい
職場でワクチンを接種したのかどうかの調査があり、まさかの結果が出ました。 30人ちょっとい ...

ゆるブラック民間 vs 地方公務員…窓際族の処遇の違い
このブログずっと見てる人はご存じでしょうが、何を隠そう、私は民間でも行政でも窓際族を経験し ...