知名度で就職先選ぶのはやめとけ

こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。

今日は取引先に出張でした。

「どこ行った」とは言えませんが、誰もが知っている某大手メーカーです。

いつも思うんですが、民間の知名度高い会社って、色んな意味で働いてる人のレベル高いですね。

正直、今日の記事は

「ポンコツ職員のお前が言うな!」

という内容です。

「それでも良い」と思う人だけが読み進めて貰えれば。

バカにできない第一印象

有名企業の社員が「レベル高い」と言っても、私も表面的なところしか見ていないから、実際どうなのかは分かりません。

世の中、見かけ倒しのヘタレなんていくらでもいるしね。

ただ、少なくとも、こういう会社が客の前に出す人間は

愛想や感じが良さ「そう」で

利発「そう」で、

一本筋が通ってい「そう」で、

美人・イケメン率も高いってのは確かです。

私が民間時代にいた会社でも、

営業

技術のユーザー対応

品質保証

カスタマーサービス

…など、客先に行く部署は第一印象重視で人を選んで配属してました。

間違っても、私のような社会不適合者や鈍くさい人はそういうポストには配属してませんでしたね。

出張行った会社の内情は分かりませんが、似たような人員配置していたのかな?

でも、こういうのって馬鹿にできません。

仮にそれが見かけ倒しだったとしても、ビジネスする上では立派な武器です。

上っ面だけだったとしても、相手に与える第一印象は変わってきます。

こういう、「外に出しても恥ずかしくない人」って会社にとっては貴重な戦力です。

役所には「外に出せる若い人」がいない

しかしまぁ…「お前が言うな!」

という批判来ること承知で言うと…

ここ最近、うちには全然入ってこなくなったなぁ…。
こういう「外に出しても恥ずかしくない」人…。

まぁ、例え鈍くさくても、しっかりオフィスワークこなすなら、そっちで使えばいいとは思うんだけど…。

でも、入ってくる人を見ていると、年々第一印象に難があるタイプが多くなってきてます。

そのせいで、民間みたいに外に出る仕事に第一印象良い人を当てがおうにも、若い世代だと…持ち駒がそもそもないような。

私も他人の事言えませんけどね。

うちの部署にも新卒の新入社員がいますけど、私がびっくりするレベルで社会を知らないし、社会常識がありません。

過去にはこういうこともやらかしてます。↓

その他、遠方への出張を頼まれたら、

「ホテルの予約の仕方が分からない」

とか、

「新幹線の予約の仕方が分からない」

とかでアタフタ…。

話を聞くと、今まで全部そういうのは親がやってたらしい(呆)。

そして、外の業者と些細な交渉一つ自分でできません。

おい…一体今までの人生で何してきたんだ?

…と思ってしまいます。

まぁ、気のいいところもあって、決して無能とも言い切れないし悪い奴じゃないとは思います。

だけど、私もそうだけど、鈍くさい上に社会不適合臭が凄いんで、第一印象という意味では最悪なんだよな。

「良くこれで内定出たな」とは思う。

で、そんなのを、外の業者との折衝に使ってたりしてる訳です。

持ち駒の都合上やむを得ないこととは言え、なんだかなぁ…

これ、対外的なイメージにも関わる話だと思うんだけどなぁ。

まぁ、この事例はやや極端だとしても

「利発そうだな」

とか

「骨っぷしありそうだな」

とか

「感じよさそうな人だな」

と思える人、近年は本当に入って来なくなりました。

結局、公務員人気がなくなってきて、人事も人を選んでいられなくなっているのかなぁと想像します。

こういうタイプって実力以上に面接ウケする就活強者なんで、民間に取られちゃうんじゃないですかね。

私なんかは、例え上っ面だけでもいいから、そういう人が一部いたらなぁって思ってしまいます。

そういや、件のメーカーの営業マンが、

「うちの新入社員です」

と言って若い女の子を事務所に連れてきて、うちの部署の新卒の子も交えて打ち合わせしたことあったけど、

美人だし

頭の回転速いし

…あの時は我彼の採用力の差をまざまざと見せつけられましたわ…。

就活でスルーすべき知名度先行型企業

前置きが超長くなってしまいました。

この記事で言いたいのはここからです。

ただです…。

件の

「誰もが知ってる某大手メーカー」

ってのは、私の見立てでは、

「有名企業」

「大手企業」

であるのは確かでも、お世辞にも

「優良企業」

ではないと思うんですよ。

まず、上場企業なんで業績もデータ出てる訳ですが、伝統的日本企業のご多分に漏れずジリ貧です。

これは

「今は日本全体がそんな感じでしょ?」

と言われればそうだと思います。

ただ、私が嫌だなと思うのは、もう20年近く前から、数年おきに、

経営陣が責任問われて株主との間でゴタゴタ

事業の切り売り

大規模な人員削減

…こういう話題が断続的に新聞紙面を賑わせ続けてるんですよ。

仮に、私が今新卒で就職活動するなら、正直、

あまりこんな会社に入りたいとは思わない

です。

別に今の職場がホワイトだと思う訳じゃないし、当ブログで書いてきたように役所にも色々問題があると思っています。

だけど、こんな会社行くぐらいならフツーに公務員にでもなった方が得じゃないかとも思うんだよな。個人的には。

でもね、入ってくる人のレベル見てる限り、こんな会社だろうと

有名な会社には、激しい競争勝ち抜かないと入れないんだろうな

と容易に想像がつきます。

それさ、一体何のための激しい競争?

分かりますよ?

世間には、ネームバリュー欲しがる人がいるってことは。

「腐っても鯛」ってところもあると思います。

だけど、大学名なら学歴フィルターを突破するツールになるけど、企業名では基本飯食えないです。

うちのイマイチ君職員と、この会社の利発で感じの良い若手社員を比べると…

就活中は後者が圧倒的に立場強かったと思われますが、今は立場が逆転しているような。

あまりにも皮肉ですよね。

もっとも、本人が納得してるなら、私がどうこういう事ではありませんが

これって、私が学生だったころからずーっとなんですよ。

知名度先行型の会社って大体こうなんです。

会社の実力の割に内定取るのが難しい。

食品メーカーとかもそうですよね。

一般人にもの売るためにコマーシャルとかしまくってるんで、あれなんて典型的な知名度先行型。

ごく一部のハイスぺ人材ならいざ知らず、そうでない普通の人が限られたリソースの中で就職活動しようとするなら、こういう知名度先行型の会社はパスしちゃった方が良いんじゃないかと思いますね。

中途採用ならともかく、新卒の学生なんて企業も世の中も知らないから、知名度高いところ無闇に受けようとするところがあって、中身がブラック気味でも知名度さえあれば競争率高いのよ。

因みに、学生時代の私は自己評価が低かったので、知名度の高い会社は全てスルーし、一般知名度皆無の会社のみを狙いました。

実際に就職して働いてみたら、元々低かった自己評価よりさらに仕事ができなくて絶望しましたけどね…

まぁ、これから就職活動する学生さんとかは参考にしてみてください。

★スポンサーリンク