子育てが無理ゲーな件…自宅が戦場に

2022年7月29日

こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。

なんか最近、長女に自我が芽生えて身体能力も徐々に上がりつつあり、育児の難易度が格段に上がりました。

結果、疲れを癒す場であるはずの自宅が戦場と化しています。

慣れの問題もあるんでしょうが、思ったよりずっとキツいですね。

窓際族も結構疲れる

ブログのタイトル見て分かるように、私は窓際族。

大した仕事はしてません。

だから体が楽か?というと、そんなことないです。

出勤してれば周囲に気を遣ってしまうし、堅苦しいスーツで武装することにもなるんで、結構疲れるものです。

窓際族故に、周りの人にどう思われてるんだろう?って気になりますしね。

なんで…無用なストレスを回避すべく、定時になればスピーディーに退勤となります。

育児で家が戦場に

しかしながら、最近はそうやって疲れを癒やしに帰る家が、育児のために戦場と化していて全く休めたもんじゃありません。

子供が生まれる前や、月齢が行ってなくてただ寝てるだけの時は…家は疲れを取る癒やしの場でしたよ。

子供が可愛いことは言うまでもありません。

そして、自分の意思で子供持った訳なんで、これを以て「日本は子育て支援がー」なんて言うつもりもありません。

だけどな…

最近…生後半年を過ぎて赤子が布団から出て動き回るようになり、自我や意思も芽生え始めて扱いが難しくなってきたことで、事態が一変しました。

目を離していたら何するか分からないし、安全な場所で遊ばしていても思い通りにならない?ことがあったら癇癪起こして泣き出します。

なんで…家の中で用事やってても、5分10分ごとに手を止められて遅々として進みません。

で、うちは生活費も家事も半々が原則。

今は嫁さんが育休中なんで、こちらが生活費の大半を出していますが、嫁さんも1日中赤子に振り回されてヘトヘト。

なんで、私も家に帰っても今までみたいに黙って寝っ転がる訳にもいきません。

こちらも疲れて帰ってきてるのに、すぐにミルクあげたり、オムツ換えたり、ご機嫌取ったりとなります。

赤子が寝るまで全く休めないし、やらねばならん家事がどんどん後回しになり、家の中が荒れて行く…。

なんか、仕事行ってる時より家にいるときの方がずっとキツいです。

窓際族じゃなければ潰れていたかも

世間には共働きで子育てしてる夫婦なんてごまんといますけど…

みんなよくこんなキツいことしてるな?

と最近つくづく思います。

こんな状態じゃ、夫婦ともども余裕がなくなって心身がギリギリの状態になりますよね。

ストレスも疲れもあって、うちも度々嫁さんと衝突します。

芸能人を見ていても、自分の周囲を見ていても、子供生まれてすぐの時期の離婚って結構います。

なんでこんな大変な時期に?

…って以前は思ってましたが、これ、

大変な時期だからこそ夫婦関係に亀裂が入りやすいんだろうな…

と、今の立場になって初めて分かりました。

それでまた…今の私は休職する原因となった病気の傷が完全に癒えていません。

普通に日常生活送って普通に働く分には問題ないんですけど、疲労が溜まった時に回復に手間取ってしまうんですよね。

もし出勤してまともに働いていたら、私も潰れていたかもしれません。

いやでも…例え五体満足でも窓際族じゃなかったら多分キツいですよ、これ。

日本で子育てなんて無理ゲー過ぎる

それでも、今は嫁さんが育休中だから、まだマシなんだと思います。

嫁さんが仕事に復帰したら、もっと酷いことになるのは容易に想像がつきます。

いやもう…ガクブルなんですが。

改めて思うのですが、基本的には…

  • 片働きでも大丈夫な所得がある
  • どっちかの両親と近居ないしは同居していて支援が受けられる

…どっちかじゃないと今の日本で子育てするのなんて、無理ゲーです。

でも、令和の日本でこの条件ってあまりにハードルが高いです。

まず、義両親との近居や、ましてや同居なんて現代人の多くは嫌がるでしょうよ。

自由の味をしめた現代人に、今更、昭和のライフスタイルや家族観に戻れってのも無理筋な話でしょうし。

可処分所得は減り続けているし、終身雇用もとっくに崩壊してるんで、将来的にリストラされる危険も考えないといけません。

自信持って片働きスタイル取れる夫婦なんか殆どいないでしょう。

そら、少子化進むよね!

と思ってしまいます。

今後どうする?

さて、私はというと、完全リタイアは無理でもセミリタイアで良いならいつでもできる状態だと考えています。

机上の話にはなるけど、自分がリタイアしてしまっても、働いてる嫁さんに迷惑かけなくて済む程度の資金はありそうなんですよね。

もちろん、嫁さんが専業主婦になっても構わないです。

辛い思いしてまで共働きを維持する必要なんてないのでは?

と思ってしまいます。

ただ、嫁んさんの方は、性格的に家でじっとしていられるタイプではありません。

元々早期リタイアにも興味ありません。

それならもう、俺が仕事辞めちゃっても良いんじゃない??

なんて思いが頭をよぎる今日この頃です。

マネープラン的には、しばらく様子見ながら仕事は続けた方が良いんだろうけどなぁ…。

職場には、嫁さんが職場復帰する来年の春から育児時短勤務を取りたいと希望を伝えてますが、下手したらそのタイミングでリタイアとなるかも知れません。

★スポンサーリンク