2021/5 収支

2022年3月27日

こんにちは、そしてこんばんは、窓際投資家です。

今月はまだあと1日ありますが、今月の収支はこんな感じになりました。(なりそうです。)

収支状況

家計の収支状況

そして、トータルではこんな感じです。

家計の収支

今月は赤字です。給与の範囲の消費に収まっているので本当の意味での赤字ではないんですが。

相変わらず医療費が糞重たい。本当、何とかならないのか。

そして、妻の出産が少しずつ近づいてきたことで、子供関連の支出が収支を圧迫し始めた感じです。これも結構お高い。

乳幼児グッズなんてどうせ長く使う訳でもないし、使えない。服なんてソッコーでサイズアウトするのが目に見えているし、ベビーカーだって良いもの買ったところで使えるのはせいぜい2年かそこらです。

だから私はベビー用品なんかはリース、中古、安物を使い分けるべきだと考えるのですが、妻はそれが嫌みたいで考えが合いません。

こういう価値観や金銭感覚の食い違いがあるから、うちの家では夫婦独立採算制。私はある程度の部分まではお金出すけどそこから先贅沢したいなら妻のお金でやってね…という形にして衝突を回避してきた経緯があります。

が、妻が産休に入ったことで、健康保険組合からの手当が貰えるとは言え完全独立採算とも行かなくなり、こっちの負担を多めにしつつ多少譲歩しながらお金を使っています。

産休中ぐらいお金全部払っても良いのですが、全てを国産品で揃えようとしたり、大手スーパーのPB商品を嫌ったりすることに対して私が納得行かず、お金の使い方に口出しているうちに「口出されるぐらいなら私カネ出すわ」と言われてこの形に落ち着いた感じです。

まあ…、私だって世の平均的な人間と比べたらドケチなんだし、向こうもこっちにある程度気遣ってくれている感じなんで、あまりキツいこと言うべきでないのですが。

結婚して二人で同じ方向向いて頑張ることができたら幸せだろうしパワーも2倍出るんだろうけど、ありとあらゆる分野でそれができる夫婦なんておそらくどこ探しても存在しませんよね。

独身だったら自分さえ納得したらそれで全部OK。ここらが既婚者の辛さですね。

今後、子供の教育方針とかが衝突の火種にならなければいいが…。

資産状況

5/30現在、こんな感じです。先月比20万円程度の増です。ほぼ横ばいといったところでしょうか。

資産状況

リバランスのために個別株売ったお金をインデックスファンドにせっせと放り込んだつもりだったのに、アセットアロケーション上はインデックスの比率が1%も増えていない…。個別株の株価が伸びたのもあるけど…フローに対してストックが大きくなるってこういうことなのね。

尚、ここに妻の資産は入っていません。独立採算制だから向こうの財布の中身は見ないことにしています。同じく妻も、私が投資でどんなリスク取ろうが知ったことではない、自分で稼いだお金なんだから好きにしたら?…というスタンスです。

ついでに言えば、FIRE目指してるのは私一人で妻にはそんな気さらさらないらしい。今産休で家でじっとしているのですらツラいのに、そんな考えあるわけないだろって感じらしいです。

だから私は自分と子供の食い扶持を確保したら早期リタイア計画は一区切りじゃないかと思っています。FIREした後にヒモ呼ばわりされるのは絶対に嫌なので、このラインだけは絶対に死守したいものです。

★スポンサーリンク