
2022.1 収支+今後の相場予想
1月の収支と資産状況はこんな感じになりました。 今月の支出としては目立った動きはないのです ...

株式暴落時の投資行動マニュアル
株式、結構やられていますね。 私のポートフォリオも、損失確定させた訳じゃないですが、この1 ...

株価暴落の予兆は?…世間の常識が正しいか検証してみた
「株価上がってきて割高に見えるんですけど…米国株のPERはまだ○倍しかありません。だから、 ...

格差社会の生き方…無能は勝ち組企業の株を買え!
私の保有銘柄はハイテクグロース株が中心です。 一応断っておきますが、株式投資はインデックス ...

2021/6 収支その他近況報告
6月の収支報告です。 コロナ騒動なんぞあろうがなかろうが、元々がお家大好き、ゴロゴロ大好き ...

あの銘柄は今
断続的にやってきたリバランス。 何か月かかけていろんな銘柄からちょっとずつポジション削って ...

グロース株投資家涙目
原因は雇用だのインフレ率だの言われますが、根本的にはもう買い方に実弾がないんじゃないのかと ...

株式リターンとGDP成長率
少なくとも10年程度のスパンだと、経済成長率と株価上昇率なんて、ほとんど関係ないんです。 ...

Sea Ltd.から一部撤退
ここ半月ほどかけてコロナショック直後に仕込んだSea Ltd.の株式を一部利益確定しました ...

日本には投資しません
自分が日本人なのでジャパンリスクをヘッジしたい。日本経済の長期低迷は避けられない。この二つ ...