
2021.11 収支
先月の収支も大体いつも通りです。 積み立てを続けながらだと綱渡り感満載だったので、月々1万 ...

【実話】中途半端な気持ちで個別株に手を出すとこうなる
この10年、概ねずっと上げ相場で少々下手くそでも株買ってさえいれば儲かる状況でした。 なの ...

高配当株…買ってはいけないこれだけの理由
他人の投資ブログとか読んでいると、やたらと配当にこだわった投資をする人が多いようです。 だ ...

FIRE民は地方公務員に向かない?
先日上げた記事に、弱小ブロガーとしては嬉しいことに、コメントをいただきました。 今日は、こ ...

地方公務員ってオワコンなのか?
うちの業界を志望する学生が増えているとのこと。 このデータだけ見れば、全然オワコンなんかじ ...

新築住宅買う奴は心も財布も貧乏になる
世の中には色んな「普通」が存在します。 そして、人の意識には現状維持バイアスがあり、社会の ...

不労所得の有難みと新たな景色…休職を経験して
何度か書いてきたけど、私は30過ぎの時に病気で1年休職したことがあります。 その間、健康保 ...

急騰したビットコインを一部利益確定
ビットコイン、また上がってきてますね。 SNS見るとお祭り騒ぎしてるようですが、私は結構冷 ...

まったり企業の罠…「辞めたら勿体ない」が人を追い詰める
ホワイト企業も含め、労働環境がヌルい会社ってのには、そういう会社ならではの闇があったりしま ...

窓際族になるとこうなる
今日は窓際職員の私が、会社でどんな感じで過ごしているのか晒してみたいと思います。 稼働率は ...