
レバナスなんてクソ。もっと良いやり方ある。
昨今、巷では、Nasdaq100連動型レバレッジ2倍のインデックス投信(通称:レバナス)に ...

岸田ショックでフルボッコ…日本株急落
いやぁ、株式…特に日本株がフルボッコの状態ですね。 私は日本株には全く投資してないのですが ...

中国が震源地の世界株安が進行
世界レベルで株式が結構やられてます。私も少なくない影響を受けています。 ご存知の通り、震源 ...

対面証券を敢えて使うメリットを考えてみる
私はネット証券と対面証券を併用して投資してます。 今の時代、対面証券なんてあり得ねぇだろ! ...

ジュニアNISA口座を秒で開設
生まれた長女のために、早くも銀行口座とジュニアNISA口座を準備しました。 制度が2023 ...

リバランスのお作法
今日のテーマはリバランスのお作法です。これは意外と重要で、やり方がまずいと折角良い投資対象 ...

あの銘柄は今
断続的にやってきたリバランス。 何か月かかけていろんな銘柄からちょっとずつポジション削って ...

グロース株投資家涙目
原因は雇用だのインフレ率だの言われますが、根本的にはもう買い方に実弾がないんじゃないのかと ...

割安・高配当・ディフェンシブ株 終了のお知らせ
インデックス勢の存在感が市場で増してくると、本来なら買い手からケチが付く銘柄にも機械的に買 ...

株式リターンとGDP成長率
少なくとも10年程度のスパンだと、経済成長率と株価上昇率なんて、ほとんど関係ないんです。 ...