ゆるブラックと仕事を生き甲斐にしない人の存在意義
ゆるブラック企業?そんな会社があっても良いんじゃないか。仕事を生き甲斐にせずに生きる?それ ...
引っ越し完了しました
お疲れ様です。窓際投資家です。 以前にも触れていましたが、今月に入ってから引っ越しで忙しく ...
選挙結果を見ての感想
選挙、終わりましたね。今日は選挙結果を見た感想を書いていきます。
興味あるコンテンツほど見ているとシンドイ件
私はここ数年、自分が興味持ってて、かつ、力を入れている分野であるはずの、お金や投資を扱った ...
築70年中古物件を魔改造中…
前にも少し触れましたけど、今の2DKの物件が手狭になってきたため、近々引っ越ししようと思っ ...
スマホを強制的に持たされてる感覚
ネット証券口座にログインする際に、これまでのID・パスワードの認証に追加して何らかの本人確 ...
「静かな退職」は問題ではなく、受け入れるべき話
私の働き方は、最近何かと話題になる「静かな退職」ってやつなのかも。何かと問題視されがちなこ ...
幼稚園選びやってて思ったこと
今年の春から、上の子は保育所から幼稚園に移籍しました。移籍するのも一筋縄では行かず、四苦八 ...
なぜいつも「減税≒消費減税」ってなんの?
お疲れ様です。窓際投資家です。 今日の新聞の一面のニュースはこれ↓だったようです。 この話 ...
身分の安定を望むなら、退職の準備をしろ
最近、何かとキラーコンテンツになってる兵庫県知事の斎藤さん。それ絡みの、職員の怒りの声を紹 ...