預金は無リスク資産なんかじゃない
日本円だって立派なリスク性資産です。 周囲の人を見ていると、みんな理屈では一応なんとなく分 ...
Sea Ltd.から一部撤退
ここ半月ほどかけてコロナショック直後に仕込んだSea Ltd.の株式を一部利益確定しました ...
カラーストーン投資は店選びが重要
宝石投資の最大の障害は適性価格が分かりづらく、ぼったくってくる店も多いということです。 い ...
カラーストーン投資について
宝石投資についてまとめた記事がなかったのでうpしてみました。ちょっと長くなってしまったので ...
ビットコインどこまで上がる??
この記事では今後のビットコインについて考察してみたいと思います。 個人的にはビットコインの ...
「優良株をガチホ」はただの宗教
「優良株を長期投資すれば良い」というのがお題目のように語られています。 別にそれが間違いだ ...
反省会 2020年エアバスで爆損出しました。
爆益報告はしたくありませんが、爆損報告はしようと思います。教訓のために。 買ってすぐにコロ ...
アンティークコインのグレードと利回り
希少性が高く状態の良いものほど高い利回りを叩き出す傾向があるのが分かります。 そして、かな ...
トレジャーアセット系実物資産投資のメリット・デメリット
この手の希少価値が売りの資産のことを、欧米なんかではトレジャーアセットなんて言ったりするみ ...
インデックス投信⋙ディフェンシブ株
ロンドンで買っていたULVR(ユニリーバ)を先月売却しました。金額にして200万円弱。損益 ...