
FIREしたいなら公務員はやめとけ
ここ最近、本気で退職を意識するようになって、改めて、「FIREするにあたって公務員って不利 ...

社会不適合者の就職活動
社会不適合者こそ就職活動で上手く立ち回らないと●ぬと思うんですよ。「頑張れ」とは思わない。 ...

オニンプ様&育児モンスター…ゆるブラックあるある
「日本は子育て世帯に冷たすぎる」 なんて声が方々から上がっている模様。 実際そうなんだろう ...

ゆるブラック企業の従業員エンゲージメント調査結果が悲惨過ぎる
去年の話にはなってしまうんですが、家で年末の大掃除をしていたら、嫁さんの会社の社内報がポロ ...

不本意な状況の時こそ、本性が分かる
官民両方の窓際部署や干されポストを散々渡り歩き、色んなダメリを見てきて思うのが、不本意な状 ...

仕事を続けるコツ…社会不適合者・無能編
投資でマネーマシンを作るにしても、副業を育てて個人事業主として独立するにしても、リーマンや ...

最強のFIREメソッド:子供部屋おじさん(おばさん)
結婚して実家を出てしまった今改めて思うのですが… 子供部屋おじさん(おばさん)、すなわち、 ...

男損女肥…ゆるブラック・パープルの闇
今日は、ゆるブラック&パープル企業の闇についてお話します。 こういう会社で勤めていると、「 ...

モンスター職員の再雇用で職場がザワつく
今日は職場をザワつかせている話題をお届けしたいと思います。 パープル企業って、悪い意味でマ ...

ゆるブラック民間 vs 地方公務員…窓際族の処遇の違い
このブログずっと見てる人はご存じでしょうが、何を隠そう、私は民間でも行政でも窓際族を経験し ...