
公務員の「選択的週休3日制度」が中身スカスカ
国家公務員に選択的週休3日制度が導入されるって話が、ここ1年ぐらいチラホラ出ていました。こ ...

選択的週休3日という新たな選択肢が浮上
人事院が国家公務員に選択的週休3日制を導入するように提言したんだとさ。私は地方公務員なので ...

大きな政府が国民を分断させてるのでは?
困った人を助けるのに、ワザワザ政府が税金取って動く必要あるんだろうか?その弊害も大きいよ? ...

サインが転売されてたら、自分なら絶対に喜ぶ!
プロスポーツ選手のサインボールの転売…まぁ…有名人には良くありそうな話ですよね。そして、こ ...

オニンプ様&育児モンスター…ゆるブラックあるある
「日本は子育て世帯に冷たすぎる」 なんて声が方々から上がっている模様。 実際そうなんだろう ...

嫁さんが考える過激な少子化対策に共感してしまった
「異次元の少子化対策」が話題になっています。青写真通りなら恩恵を受けるハズの子育て世帯たる ...

年末年始に海外旅行とか私には意味不明
今年はコロナ騒動による制限もかなり緩和されて、年末年始に海外旅行に行った人も多かったようで ...

「富国強兵」って言葉を知らんのか?
防衛費増額のための増税を言い出したことで、岸田さんのTwitterが炎上中とのこと。 これ ...

「FIRE卒業」ラッシュに思うこと
世間では「FIRE卒業」がトレンド入りしているそう。 私に言わせれば、「言わんこっちゃない ...

解雇規制の緩和について窓際族が考えてみる
正社員を保護しすぎじゃないのか? ここまでやり過ぎると、社会や経済にとってマイナスではない ...