
嫌な同僚で打線を組んでみた(地方公務員版 1~3番)
ネットサーフィンをしていると、「職場にいる嫌な奴で打線を組んでみた」みたいなブログ記事がい ...

インフレ退治へのFRBの本気度を舐めてました
予想はされていましたが、FRBがまたしても0.75%の利上げです。政策金利の誘導目標は3. ...

40代サラリーマンは究極の二択を迫られる
昨日は台風がやってきました。うちの職場では管理・監督職と当番の人が夜勤やってた模様です。そ ...

中の下社員の会社からの扱いが酷すぎる
十何年のリーマン人生で思うのは… どこに行っても、何をやっても、中の下が一番幸福度が低いの ...

空き家が増えるのは税制のせいなのか?
確かに、空き家を壊して更地にしたら、土地にかかる固定資産税は最大で6倍に跳ね上がります。 ...

新興住宅地…人口減ってるのに郊外にボコボコ造成
私の住む地域では、供給過剰による不動産の値崩れ感が半端ないです。 そんなクソエリアにも、ち ...

40代以降は人生の利益確定が必要
昨日、事務室で暇していたら、何やらヨボヨボの爺さんが事務室にズカズカと入り込んできました。 ...

インデックス積立投資の出口戦略
リタイアしたものの、築いた資産を取り崩す恐怖に耐えられずに、結局働いている…という人も結構 ...

自称FIRE大増殖の違和感と自身の反省
最近、アマゾンとか見ると、めっちゃFIRE関連の書籍が増えていますよね。まぁ、それは良いと ...

仕事の不満を言えない人も多いらしい
先日、労働組合から、全職員に対して意識調査のアンケートが回ってきました。 まぁ…それは良い ...