嫁さんが考える過激な少子化対策に共感してしまった

こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。

「異次元の少子化対策」が話題になっています。

青写真通りなら恩恵を受けるハズの子育て世帯たる我が家ですが、我々夫婦は全く歓迎してません。

正直、あまり評判はよろしくありません。

この話題になると、いつもこんな感じの会話が交わされています。

どうせ「異次元の増税」するための口実だろ。
政治家や官僚は「大きな政府」が大好きだからな…!
結局は若い世代の金回りが悪くなって、余計に少子化進むんちゃう?

給付金なんて要らん!
そんなもん要らんから、減税して社会保険料も下げろよ!

嫁さんは結構過激なことを仰ります。

ねぇ、
「一切の社会保障制度をなくしてしまう」
ってどう?

昔みたいに
「家族で助け合わないと生きていけない」
形にしてしまう。

特に老後に、他人が育てた子供に一切頼れないようにしちゃったら、
絶対にみんな慌てて子供作ると思うな。

これ聞いて、

「過激なこと言うなぁ」

と思いつつも、妙に納得してしまう自分がいました。

「子供持たない人生」を選択した責任は自分で負うべき。

嫁さんの過激な意見聞いて、ハッと思ったんですよね。

日本では、結婚して子供を持つと、そのリスクやコストを背負わされるよなぁ。

なのに、「子供持たない」「生涯独身」を選択しても、そのリスク、ほとんど背負わされないんだよなぁ…。

確かにこれって、おかしいよなぁ…?

…と。

どういうことか。

日本って、年金制度もあるし、医療保険制度もあるし、介護保険制度だってあります。

良く考えてください。

これって

自分で子供を育てなくても、老後は他人が育てた子供の厄介になることができる仕組み

に他なりません。

一見良い制度に見えるけど、見ようによっては、

こんなものがあるから少子化に歯止めがかからない

とも思えません?

昔だったら、老後の生活は自分の子どもや孫に面倒見てもらうのが当たり前でした。

だから年取った時のことも考えると、「結婚しない人生」「子供を持たない人生」なんて、結構リスクが高かったのです。

でも、今は

頼れる若い家族がいなくても、老後はなんとかなりますよ…

って形になってしまってる訳でしょ…。

こんな形にしてしまってるから、無理して結婚して子供を持つインセンティブがなくなってしまってるんですよね。

まず、結婚するとなると相性のいい相手を探すの大変。

子供育てるってなると、

お金かかる。

体力も必要。

時間も奪われる。

ストレスも大きい。

「結婚して子供持つ」って、端的に言えば「滅茶苦茶邪魔くさい行為」ですよ。

社会保障が下手に存在するせいでインセンティブがなくなってるのに、こんな邪魔くさいことを一体誰がするんだよ??

という話です。

冷静に考えたら、他人が育てた子供にタカることができるなら、そうしてた方が絶対に楽です。

こんなんで子供持つ人増える訳がないやん。

だけど、当然の話として、みんながこういう行動を取ると、社会の担い手がどんどんいなくなって社会が崩壊まっしぐらになっていくわけです。(←今ココ)

何が問題って、「子供を持たない」という人生を選択した人が、その人生を選択した結果責任を全く負わなくていいようにしてしまっていることじゃないですかね。

本来こういう人は、年金制度や介護保険制度のない世の中だったら、

「結婚生活や子育てのしんどさや煩わしさ」

から逃れられる代わりに

「老後に困る」

というリスクを負うことになるハズですが、このリスクを社会保障制度の存在により社会全体に丸投げしてしまっているんですよ。

その癖、独身貴族やDINKS貴族の美味しい部分だけはしっかり頂けるようになっている。

まあ、個人最適ばかり考えて全体最適を考えないのは…もう人間のサガだから、これは仕方がないと私は思います。

悪いのは人間をこういう行動に走らせる社会の仕組み。

一つ断っておきますが、大前提として、結婚しようが、子供持とうが持つまいが、それは個人の選択だし、自由だと思います。

別にそういう人生選んだ人を否定するつもりはありません。

ただ、自由や多様性と自己責任はセットでないと、世の中おかしくなってしまうのも事実です。

外国見ても分かるように、多様性のある国ほど自己責任社会ですよ?米国とか。

だから、子供持ちたくないなら持たなくて良いけど、そのリスクは本来その人が背負うべきだと思うんです。

だけど、下手気に社会保障が充実しているせいで、そうなっていない。

これは本当に良くないと思うな。

因みに、これは子育て世帯にしても理屈は同じだと思います。

確かに今まで社会から冷遇されて良いように使われてきたんは分かるんですよ。

だけどやっぱり、「子供持つ」って選択を自分でしたんなら、政府に対してクレクレ言うべきでないと私は思います。

それが自由や多様性を主張する現代っ子の責務ちゃうかな?

その手の主張をしないなら、しっかり税金払った上で政府にクレクレ言ってください。私はそういう性分じゃないけど。

今、私は子育て支援してほしいなんて1ミリも思ってません。

独身の他人様に嫌な思いさせて税金取ってまで、児童手当やその他給付金を貰いたいとは思えないですね。私は。

押してダメなら引いてみな!

なんで、あくまでも極論ではあるし、実現可能性なんて限りなくゼロに近いだろうけど…

本気で少子化対策したいのなら、高齢者絡みの社会保障制度なんて全部やめにしてしまうの、全然アリだと思います。

他人が育てた子供には一切頼ることができません。

アテにできるのは、自分の育てた子供だけ。

子供いない人の老後はどうなるの?

その人生選んだのはあなたなんで、自己責任で何とかしてください。

ってしてしまったら、多分、みんな慌てて結婚相手探して子供作ると思うんですよね。

「異次元の少子化対策」と違って、これなら財源の議論なんて必要アリマセン。

めっちゃ税金や社会保険料浮きますからね(爆)

まぁ、ここまでやるのは、さすがにちょっと過激かもしれません。

ただ、日本の政治家や官僚って、問題が起きたときにすぐに税金使って積極的に何かしようとしますけど、

「押して駄目なら引いてみな」

…じゃないですが、いい加減

「何かを追加する」

というアプローチ以外に

「何かをやめる」

ってアプローチも選択肢に入れて行くべきじゃないのかな?と思うんですよね。

余計な社会保障制度の存在が、阻害要因になってるケースも多いと思うんで。

ましてや、国民負担率も既に46%とかだし、これ以上の負担増に国民耐えられないですよ。