
金持ちの子供は経済リテラシー教育が最優先課題じゃない?
さて、仕事ができる状態ではないものの、体が多少動くようになってきたので、今日はブログを更新 ...

第二子ができたようです
妻が第二子を妊娠しました。「欲しい」という気持ちは一応ありましたが、「どうせできんやろ」っ ...

ホワイトカラーの世界なんてレッドオーシャンだよね
人生設計や生存戦略、さらには子供の教育…こういうのってある意味で長期投資と凄く似てるなって ...

「お金」という概念を理解し始めた2歳児
なんか最近、うちの子は外で拾ってきたドングリを大事そうに入れ物に入れて「どんぐり おかね! ...

持ち家か賃貸か…逃げ切り計算機をガチで走らせてみた
持ち家を持った方が得なのか?このまま賃貸の方が得なのか?今このタイミングで持ち家を買って引 ...

教育費は敢えて抑え気味に。ガリ勉もさせない。
うちの子はまだ小さくて、教育だの受験だのなんて話はかなり先の話です。正直これからどうなって ...

芸能人のブログ見ていてシンドイの私だけ?
ここ最近、芸能人のブログやYoutube見ていて思ったことを書いていきたい。すぐに見るのが ...

現役窓際族が考える使えない社員の取扱説明
使えない社員をどう扱えば良いのか解説した記事や書籍は世間に山ほどあります。しかしながら、現 ...

子供の感性って素敵ですね
さて、そんな小さな子供育ててると思うんですが、小さい子って本当に何でも興味深々だし、何でも ...

悪い癖が出ました。やっちまいました。
こんな形で頭から否定して本人の「やりたい」っていう前向きな気持ちを折ってしまったこと、これ ...