
金融所得課税強化に反対する政党がない…orz
「減税」というキーワードに一定程度は期待していた国民民主党が、しれっと金融所得課税強化の方 ...

投資本読む前にこの科目の復習をやれ!
今日は、窓際族が考える、投資本読む前に、学生時代にやってたこの科目の復習したら良いんじゃな ...

iDeCo改悪…やっぱり出た!後出しジャンケン!
私の場合はノーダメージですよ。ついでに言えば、今後、少々の改悪があったとしても、大きなダメ ...

ヘブンモード突入…
相変わらず忙しい日が続いてますが、当方、ヘブンモードに突入しております。

窓際族の個別株の売り方~売るタイミングと優先順位~
少しずつポートフォリオの中の株式インデックス投信や実物資産のウエートをを上げていきたいなと ...

投資は本当に余裕資金でしないといけないのか?
先日の世界同時株安による暴落で、「それ見たことか!」と言わんばかりに、「投資は余裕資金です ...

思ったより荒れた展開ですね
かなり株式市場が荒れてますね。急落というより、乱高下って感じですか?個人的には、そんな大騒 ...

7月を振り返って
うーん…ついに来ましたね。ま、当局は別に「利下げする」とは言ってないわけですが。

米国が6月利下げを見送るシナリオも想定すべきだよな
株式その他の投資について、先月あたりから考えていたんですが、FRBの6月利下げが先送りにな ...

普通の人にはできない投資をするつもりです
今の部署に来てから、嫌な思いや惨めな思いするシーンが以前に増して増えたんで、リベンジ貯蓄に ...