新興住宅地…人口減ってるのに郊外にボコボコ造成

こんにちは、そしてこんばんは。窓際投資家です。

私の住む地域では、供給過剰による不動産の値崩れ感が半端ないです。

何度か記事にしてますが、私の実家も負動産漬け。

「金持ち父さん貧乏父さん」に

住宅は資産ではなく負債

と書かれていましたが、マジでそれが身に沁みます。

そんなクソエリアにも、ちょくちょく未だに新興住宅地が造られていて、そこに建てられた新築住宅に入居してくる人が結構な数います。

別に私は新築住宅を買うことそのものは全否定しません。

ただ、昔からここに住んでいて、この地域の不動産がいかにゴミなのかを理解している私どもとしては、この地域でそんな買い物するなんて狂気の沙汰としか思えない。

不動産市場は世紀末状態

私が住んでいる地域では、全ての不動産が…とは言いませんが、大半の不動産物件に資産価値なんてありません。

  • 固定資産税を取られること
  • 維持管理もタダではできないこと

を踏まえれば、資産どころか負債と言っても良いかと。

昭和40年代ごろから行政主導でバカスカとニュータウンを作った地域でもあり、未だに新興住宅地の開発も進んでいるため、不動産市場は明らかに供給過剰で完全に買い手市場となっています。

私も子供が生まれたので、引っ越しを検討しているのですが、不動産情報を調べていると…

  • JR主要路線の快速が止まる駅から徒歩5分
  • 築20年台のファミリー向け一戸建て

ぐらいの条件の物件でさえ、月々7万円台や8万円台で賃貸に出されています。

「中古を買う」って選択さえ吹っ飛ぶレベルで安いよね。
ここまで安いなら、賃貸の方が明らかに得だよな…。

また、1000万円も出せば、駅近で軽くリフォームすれば快適に住めそうなファミリー向け中古物件が余裕で手に入ります。

私の実家がある郊外に至っては、さらに酷いです。

開発されて30~40年以上経過したエリアは、もう空き家だらけ。

人が住んでいる家と空き家とどっちが多いのか微妙な感じ。

  • ただでも良いから引き取って欲しい
  • 固定資産税相当額さえ払ってくれたら、好きに使ってもらっていい

…そんな物件がゴロゴロあります。

私の実家も御多分に漏れず、家屋を4軒持ってますが、そのうち2軒は持て余してます。

今後祖父母が亡くなるようなことになれば、さらに1軒空くことになる見込みです。

相続のたびに家屋が親族から集まって来た感じですが、住む家そんなたくさん要らねぇし…。

正直、売れるものなら売ってしまいたいですが、買い手なんて付きそうにありません。

使いもしない家や土地のために、市役所から固定資産税をタカられ続けている現状に忸怩たる思いがあります…。

未だに造成され何故か売れる新興住宅地

さて、そんな世紀末感漂う私の実家周辺ですが、さっきもちらっと言いましたが、未だに山を切り崩しては新興住宅地が造られ続けています。

数年前には、最寄り駅(マイナー路線)から徒歩15分程度の場所の山をガッツリ削って新興住宅地が造成されて街開きしました。

また、数年前にうちの親族がまとまった面積の山を売り(二束三文だったらしい)、そこも現在宅地として造成中です。

ここにいたっては、バスに乗らないと鉄道駅にアクセスできない上に、その鉄道駅が私鉄のマイナー路線…というなかなかのロケーションです。

しかも、元々が険しい山なので坂が多く、自転車なんて乗れません。乗るなら電動必須です。

この手の住宅地を売り出すチラシや広告を見るたびに

こんな住宅地造って売れるのかよ?
しかも、すぐ近くに投げ売り物件いくらでも転がってるやん。
住宅デベロッパーもアホやな…。
俺なら絶対こんなの買わない。タダでもいらんわ…。

と思ってしまいます。

まず、うちの地域に不動産なんて買ってしまったら、出口戦略が全く描けないんですよ。

自分達がその家で幸せに過ごせたとしても、売るに売れない地域なんで、高確率で換金されることなく子供が相続することになります。

で、子供が「そこに住みたい」ってその時思うのだったら良いけど、

現状、この地域で育った子供は通勤・通学に不便な場所なのもあって、進学、就職や結婚を機にほぼほぼ出て行ってます。

私の小中学校の同級生がそんな感じだからね。

そんな子供が相続で「負動産」なんて手にしたら、迷惑以外の何物でもないと思うんだけどなぁ…。

なんで、この地域に住むことは否定しないまでも、持ち家はやめた方が良いと思うんです。

「タダ同然で利用できる賃貸」こそが、最有力の選択肢かと。

それでも「どうしても持ち家が…」

という事情が何かあるのなら、投げ売り中古物件を拾って魔改造を施した方が明らかにお買い得です。

日本の場合、新築信仰があるんで、新築物件なんて入居しただけで何割か価値が下がります。

こんな無駄なプレミアム払うなんて勿体ないじゃないですか。

個人的にはこれは経済カルト宗教だと思いますね)

[blogcard url="https://fire-madogiwa.com/post-9791/"]

それに住宅って、適切にメンテすれば50~100年ぐらいは持ちますから、築20~30年クラスの拾えれば余命は十分です。

…と、思うんですがね…でも、新興住宅地の家や区画って…

ちゃんと売れてるみたいです!

見ていると、住民がガンガン増えてるし、売れ残りの区画もそんな目に付きません!

一体…
どんな事情があって…
何をどう損得勘定したら…
「こんな場所に新築買う」って解が出てくるんだろう…??

ホンマ謎ですわ…。

買う奴が馬鹿すぎて大草原

…という話が、うちら夫婦の間や、私の両親との間で最近ちょくちょく交わされています。

「あれは一体なんなんだろうね?」

と。

こういう新興住宅地にはキャッチーなコードネームが付けられています。

その名も…

「お馬鹿集落」

そして、私の父親はそこの住民にも名前を付けました。

その名も…

「金持ちぶりっ子」

いやぁ…

自分で言うのもなんですが、辛辣なもんです。

当の住民たちがこれ聞いたら、すげー怒りそうです。

(と言っても、ブログにこんな記事公開してるんだが…w)

でもこれ事実だと思うし、大きい声では言えないけど、ネーミングがツボに嵌って結構気に入っています。

  • そもそも何のために新築住宅が欲しいのか
  • その目的を達成するために、他のより低コストな手段はないのか
  • 買うなら買った後の出口戦略(その家を残される子供たちのこと)

をしっかり検討していれば、絶対とは言いませんが、かなり特殊なケースを除いてしない買い物ですからね。

それも、日用品とかではなく、何千万円ものお金が動く大きな買い物です。

それだけのお金を使う時に、熟慮検討もできんやつとか…

シンプルにアホ

としか言いようがないと思うんですよ。

私の偏見が多分に入った見立てかもしれませんが、こういう人たちって

「新築住宅を買うこと」が目的化していて、

「持ち家」とか「新築1戸建て」とかがステータスだと妄信してる

…ようにしか思えないんですよね。

私の両親も嫁さんも、これには同意見でした。

その結果、郊外のゴミ物件を掴んでいるという…(爆)。

元々、私も私の家族も、

背伸びして見栄を張る人がとにかく嫌い

というのもあり、

「お馬鹿集落」に入っていく「金持ちぶりっ子」を見るたびに、

きっと、あの人らとは仲良くなれそうにないなぁ…(どうせ接点ないけど)
今はパッと見幸せそうなあの家族連れも、10年経てばどうなってるかな??

という目を向けてしまう今日この頃です。

許可出す方も出す方だよな

それにしても、こんな開発許可出す役所も役所だと思うんです。

現役の行政マン(ポンコツだけど)の私に言わせれば…

こんなのできたら、上下水道の配管とかポンプとか、道路とか…インフラをみんな新たに整備しないといけなくて、めっちゃ大がかりな予算が必要です。

できたらできたで、今後の維持管理費もかかります。

これ、全部税金っすよ?

これさぁ…空き家だらけのスッカスカエリアがすぐ近くにあるんだし、そっちに住んでもらうように政策誘導するのがスジでしょうが。

そもそも論として、人口減ってるよな?

必要ないやろ?

新たな住宅地なんて。

そして、

国民に住宅をどんどん建てさせて、それを景気対策にする

という、住宅が不足してた時代そのままなシステムを改めようとしない国の問題も大きいですよね。

ま、土建業界と仲良しの自民党がこれをやめられるとは思えませんがね…。

日本もそろそろ、取り壊した分しか新たに建てられないようにして、住宅の供給を規制するとか何かした方が絶対に良い気がしますね。

諸外国では何かしらやってますよ。

買う馬鹿がいなければ片付く問題

ただ、そうは言っても、造っても売れないなら、住宅デベロッパーもこんなの造ったりしません。

買う馬鹿がいるから造るんです。

デベロッパーにしてみたら、自分達が儲けることさえできれば、売り物が顧客や社会にとってプラスかどうかなんてぶっちゃけどうでも良い。

ローン貸し出す銀行にしても同じこと。

なんで、この手の宅地にはマジで手出しちゃいけません。

「金持ちぶりっ子」達は…

アホな買い物をして自分達が大損するだけでなく、社会悪をばら撒いている

と言ったら、言い過ぎですかね?

今の時代、地方都市の郊外に新興住宅地なんて造っても、それで喜ぶのは土建業会と銀行だけです。

こんなことやってたら、家買った人も、税金払ってる他の住民も、地方も、国も…長い目で見たら全員不幸になります。

「金持ちぶりっ子」は早くそのことに気付くべきだと思います。